・現在お乗りの車に不便さを感じている方・今はいらないけれども将来的に必要と感じる方ウェルキャブについて知ろう!ターンチルトシートのご紹介!!「ウェルキャブ」とはトヨタ自動車の福祉車両ブランドの呼称です。同乗の方が車いすに乗ったままお出かけできる車いす仕様車や、お身体の不自由な方がご自身で運転できるよう、運転を補助する装置を取り付けた車などのことです。お乗りの車に後付け可能な純正用品「いつでもウェルキャブ」では、車いす収納装置やターンチルトシートを展開しています。ターンチルトシートの特長は、レバーひとつで回転・前傾の操作が可能なことです。これにより乗り降り時に両足を地面に着けて*¹立ち上がることができます。運転席・助手席に取り付けができ*²、ご自身により操作が可能で素早い乗り降りが実現できます*³。また「いつでもウェルキャブ」のラインアップに設定されているため、お客様のライフステージに合わせて必要な時に取り付け、不要になったら取り外しが可能です*⁴。車を買い替えることなくお困りごとを解決できます。ターンチルトシート取り付け可能車種はこちら!クルマお役立ちクルマお役立ちINFORMATION -ウェルキャブ編-11*1 身長により異なります。*2 後付け可能な純正用品「いつでもウェルキャブ」の場合は助手席のみ取り付け可能です。*3 介助が必要な方が助手席に乗車される場合は、介助の方がシートを操作してください。*4 車両状態および装着している用品によっては、取り付けられない場合があります。動画はコチラからちなみに…こんな人にもおすすめ回転と前傾が可能なターンチルトシートは着物を着て車に乗る機会が多い方にもおすすめです。シートそのものが向きを変えてくれるため、乗り降り時に着崩すことなく着座が可能です。プリウス2015年12月~2022年12月対応年式プリウスPHV2017年 2月~2022年12月対応年式1ウェルキャブって何?2ターンチルトシートって何?こんな方におすすめ対応年式シエンタ2015年7月~2022年7月2022年8月~対応年式アクア2011年12月~2021年6月2021年7月~対応年式ヤリス2019年12月~今回はトヨタの福祉車両ブランド「ウェルキャブ」の機能の1つ、ターンチルトシートを紹介するよ!ウェルキャブ? ターンチルトシート??あいしゃんフューちゃん
元のページ ../index.html#11